-
ジャムウとは?
中国に「漢方」、インドに「アーユルヴェーダ」があるように、インドネシアにも1300年前からの「ジャムウ」という伝統的な健康法があります。
根、葉、種、果実、花、樹皮などインドネシアの熱帯雨林に自生する自然素材から作られている、生薬のジュースです。近年は大手メーカーがプロダクト化した粉末ドリンクが人気です。またコスメ系にも派生しています。何百とあるとレシピは、それぞれ各症状や悩みへの明確な目的があります。適用する素材や配合は長年応用や改良を重ねながら今に至ります。医療のない時代から何世紀にもわたっておびただしい数の人々の生活や健康を支えてきた実績があります。医薬成分は配合していないので「食品版の漢方」というのが分かりやすいかもしれません。
-
「ウコン&タマリンド」はジャムウの中でも一番の定番で人気です。万能なジャムウとして基本的な健康や元気になる強壮剤として老若男女に飲まれていましたが、近年では生理痛用という認識も強いようです。
苦くて古いイメージから、今ニューウェーブが起こっていて、美味しくおしゃれに飲むジャムウが流行っています。ジャムウカフェができたり、現地のスタバでも提供されるほどです。海外にも渡っていてNYにジャムウ専門店もできました。ジャムウは時代と共に変容してこれからも人々に必要とされる遺産です。